創業者である「Kihachiro Onitsuka(鬼塚 喜八郎)」氏が1949年に創業した「オニツカ株式会社」から歴史をスタート。
その後「Onituska Tiger(オニツカタイガー)」を経て、1977年に日本が世界に誇るナショナルスポーツブランドへと成長を遂げる「Asics(アシックス)」へと改名。
ローマの風刺作家である「Decimus Junius Juvenalis(デキムスユニウスユウェナリス)」氏の格言である"Mens Sana In Corpore Sano(健全な精神は健全な肉体に宿る)"をブランド名の由来とし、躍動する精神と言うブランドコンセプトに基いて、原典ではMensで表現している箇所をより動的な意味を持つAnimaに置き換えて"Anima Sana In Corpore Sano"とし、この格言の頭文字「Asics」を社名として採用。
その後、数々の画期的なプロダクトを開発した事で多くのアスリートから支持を集め、1956年に開催されたメルボルンオリンピックでは日本選手団用トレーニングシューズとして正式採用される等、飛躍を遂げました。
一時はスポーツシューズブランドとしての技術を軸に事業の多角化に経営方針を転換させて行きましたが、1964年の東京オリンピックに照準を合わせ本来の事業であるスポーツシューズ開発に注力し、真摯にユーザーと向き合いながら求められるプロダクトを生み出して行く事に全精力を注いで行きます。
そして1964年の東京オリンピックでは世界中のアスリートに同社のプロダクトを履いて貰う為のプロモーション活動"錐揉み(キリモミ)"が功を奏し、多くの着用アスリートが様々な競技でメダル獲得に貢献して世界的なスポーツシューズブランドとして躍進するターニングポイントとなりました。
現在も創業者から語り継がれるフィロソフィは脈々と受け継がれ、2021年に開催が予定されている東京オリンピックに於けるスポーツ用品部門唯一のゴールドパートナー契約を結んだ事により、更なる飛躍とスポーツ発展への貢献が期待されています。
そんな同ブランドから、これまで様々なジャンルのパフォーパンスシューズの開発によって培ったテクノロジーをOutdoor(アウトドア)カテゴリーにも反映させる事で誕生したトレイルランニングモデル「Gel-Venture(ゲルベンチャー)」シリーズの最新モデルに防水機能を備えた「Gel-Venture 8 Waterproof(ゲルベンチャー8ウォータープルーフ)」がリリース決定。
近年のランニングブームと共に競技人口を増やし続け注目を集めるアウトドアアクティビティであるTrail Running(トレイルランニング)を始め、様々なシュチュエーションに対応可能な万能型トレイルランニングモデルである今作は前作から若干のアップデートを加え「アッパー」には「通気性」に優れた「ナイロンメッシュ」や「耐久性」と「軽量性」を兼備した「シンセティックレザー」を使用しながら、昨今のゲリラ豪雨対策等にも対応する事が出来る「Water Proof(ウォータープルーフ)構造」を用い、徹底的に追求された「実用性」と「機能性」を保持する事で様々な路面や気候でその優れたポテンシャルを実感する事が可能。
また「ソールユニット」には「ヒール(踵)」に「衝撃吸収性」に優れながら圧縮永久歪みが非常に小さく「耐久性」に優れている為、長期に亘り「安定性」を維持出来る「Gel(ゲル)」ユニットを内蔵し、悪路にも対応出来る「グリップ性」に長けた「アウトソールパターン」を搭載。
更に「衝撃吸収性」や「耐久性」に特化した「オープンセルポリウレタン」を使用する事で常に履き心地の良いドライ感を保ちながら、無数のミクロの空気穴から湿気を逃がし「通気性」や「防臭性」に優れる「OrthoLite(オーソライト)」社製の「インソール」を設置。
カラーリングにはシンプルな「ブラック」のワントーンカラーを採用し、現在進行形のテクノロジーを誇るパフォーマンスシューズでありながら、様々なスタイルに取り込む事が出来るルックスを魅せています。
「Asics」のブランドフィロソフィを継承しながら最先端の発想で進化を続ける「Gel-Venture」シリーズ。
スポーツブランドとしてのテクノロジーを内に秘めながら、トレイルランニングモデルとしてだけでは無くタウンユースとしても類い稀なポテンシャルを発揮する今作を是非、足元から体感して見て下さい。